※初めにカウンセリング及び柔軟性のチェックを行います。(5~10分程)用紙に記入する情報を踏まえた上で野球指導(1時間)を行い終了となります。
※ボールやトレーニング器具、測定機器等は用意してますので、バットのみをご用意ください。
*1月に1回以上野球指導を利用される方に限り、自主練習の補助として1時間1,000円にて練習器具及び、マシン等の利用が可能です。
(指導者:山本)
【指導実績一覧】
・中学3年生(指導11ヶ月)打球速度116kmから131kmに向上。
・小学4年生(指導2ヵ月)球速及び打球速度4㎞向上及び、試合にて複数安打記録。
<球歴>最高成績のみ記載
・中学:軟式野球 市大会出場 (中体連後、中学硬式野球チーム練習のみ参加)
・高校:硬式野球 長崎県春季大会準優勝(ベンチ)
・大学:準硬式野球 一部秋季リーグ戦3位 秋季九州大会敢闘選手
・社会人草野球:九州大会出場
・クラブ社会人硬式野球:東海クラブ選手権(愛知県予選)
2回戦及び敗者復活戦出場
・硬式野球歴(31歳から37歳まで)
取得資格
・スポーツ医学検定2級(2025.2更新) ・ケアストレスカウンセラー(最下部に資格認定証掲載しています。)
硬式木製バット使用、硬式球計測(※35歳以降の最大値)
打撃:スイングスピード152km、置きティー打球速度156km、マシン打ち145km
投球:(硬式)球速125km、プルダウン(助走投げ)132km、(軟式)球速125km
指導については、集中していただきやすいよう基本1名(2名以上も可)の参加となります。
※こちらは、1日1組のみの予約となっています。
【指導実績一覧】:小学1、3年生運動会のリレー及びかけっこ(1か月半指導後)1位、マラソン大会1位
[主な成績等]
自衛隊(26歳入隊)の、部隊や教育部隊等を伏せて掲載しています。
・前期教育体力検定歴代8位(部隊2位)
・後期教育体力検定1位
・部隊内体力検定1位
現在の最高値(35歳以降):
・パワークリーン87.5kg
・ハングクリーン(反動あり)92.48kg
・ベンチプレス106.1kg(尻上げなし)
・ベンチプレス137.5kg(尻上げあり)※過去の最高値
・バックスクワット(フル)152.8kg
・フロントスクワット(フル)123.4kg
・デッドリフト(ストラップあり)214kg
・100m走(手動計測):12.73
・握力:左71.3 右66.1
・ハンドボール投げ36m
・立ち幅跳び2.53m
・プライオボックスジャンプ(助走なし115cm)(助走あり130cm)
・反復横跳び60回
・シャトルラン101回
学生時代の体力テストは50M走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、反復横跳び以外は満点を取得したことがあります
料金表
・トレーニング指導の出張指導も可能です!
(初回指導後、月に4回以上の指導を希望される場合、交通費を半額とさせていただきます。)
※キャッチボールやバッティングは出張指導では行いませんのでご了承ください。
[出張費]北九州市全域可能。(その他地域については要相談)
資格証